佐伯です。
前回のFC2ブログの開設方法に続いて、
今回はseesaa(シーサー)ブログの
開設方法を紹介しますね。
FC2ブログ同様、seesaaブログは
アフィリエイトにおすすめの
無料ブログサービスです。
というのも、広告を非表示にできたり、
カスタマイズが簡単など、使い勝手が良いので、
初心者の方でも安心して使うことができます。。
また、一つのアカウントで5つのブログを
作成できるのもポイント高いですし、
検索で上位表示されすいといった傾向も
あるわけです。
前回のFC2開設と同様に、この記事を読めば
初心者の方でも簡単に開設することが
できるので、ぜひ参考にしてくださいね。
前回記事はこちら
FC2ブログの開設方法
seesaa(シーサー)ブログの新規登録方法
FC2ブログ登録の場合と同様に、ブログ開設の前に、
フリーメールアドレスの取得をおすすめします。
参考記事
アフィリエイトを始める準備
フリーメールアドレスの取得ができたら、
seesaaブログサービスに登録していきます。
seesaaにアクセスしたら、画面右上の「新規登録」
タブをクリックすると、アカウント登録画面に
なるので、各項目に記入していきましょう。
■ユーザー情報の入力
使用するメールアドレス、パスワードを決めて、
入力してください。
パスワードは忘れないように、
メモ帳などに保存しておきましょう。
(ログイン時に必要になります)
■お客様情報の入力
続けて下にスクロールしていくと、お客様情報入力欄になります。
氏名をはじめ、必須項目を正しく入力していきましょう。
入力が済んだら、利用規約をよく読んで問題なければ
「利用規約に同意の上、アカウント情報を登録する」
をクリックしてください。
アカウント登録完了画面になり、
登録したメールアドレスに確認のメールが届きます。
メールを開くと確認用のURLが記載されているので、
クリックしてください。
上記のリンクが開き、画面登録は完了です。
左下の「seesaaブログへ」をクリックすると
seesaaブログのトップページに切り替わり、
今度は右上の「マイブログ」をクリックします。
ブログ作成画面の流れ
ブログ情報画面が表示されるので、
記入していきましょう。
■ホスト名
「ホスト名」の部分はあなたのブログのURLとなります。
一度決めたら後から変更できないので、ここはしっかりと
考えてから決めましょう。
http://「ホスト名」.seesaa.net/
■タイトル、カテゴリ、ニックネーム、ブログ説明は
後からでも変更できるので、特に決まっていなければ
適当に入力しておけばOKです。
seesaaブログの登録から開設までの流れは以上になります。
基本的には他の無料ブログの開設も同じような要領なので、
初心者の方でも簡単に開設するこができます。
ブログ開設はアフィリエイトで
稼ぐためのスタートラインです。
臆することなく、ガンガン挑戦していきましょう ^ ^
こちらも合わせてお読みください。
佐伯でした。
佐伯への問い合わせはこちら
困ったことやご質問があれば、お気軽にお問い合わせください。
基本的に24時間以内にご返信させていただきます。
本日は最後までお読みいただき、ありがとうございました。
またお越しください^^