こんにちは、佐伯です。
アフィリエイトを始めたけれど全然稼げない…
現状を抜け出して収益を得て「成果を上げたい」
そんなあなたにピッタリのアフィリエイト手法を紹介しますね。
後ほど、初心者の方でも簡単にアンテナサイトを作ることができ、かつ自動更新して収益化できるテンプレートもご紹介しますので、最後までお読みくださいね。
初心者でも取り組みやすいといわれているアフィリエイトですが、実際には95%もの人が5000円も稼げていないといわれ、さらに1円すら稼げないって人も星の数ほどいるわけです。
僕もアフィリエイトを始めたばかりのころは全く稼ぐことができず、とにかく1円でもいいから収益を上げたい…と、悶々とした日々が続きましたw
今回紹介する手法というのは、結論からいうとアンテナサイトを使ってアフィリエイトで収益化して稼ぐ方法です。
- 文章力0でも稼げる
- 設置してしまえば勝手に自動更新
- 汗水たらして記事を書く必要なし
- SEO対策など気にする必要なし
- ていうか他人まかせで稼げる
たとえ、初心者の方でも一度アンテナサイトを構築してしまえば、記事を書かずとも後は放置プレイでも報酬が上がるってことです。
「人のふんどしで相撲をとる」…めちゃズルいですね。
まさに、そんな他力本願な言葉がぴったりな手法となっています。
参考記事⇒アンテナサイト自動化ツール
オートコンテンツビルダー神龍ACBレビュー
でも、「他人まかせで稼げる」なんて、あきらかに胡散臭いと思いませんか?
しかし、一切怪しい手法などではありませんし、黒でもグレーでもない紛れもなく合法的手法なのでご安心ください。
僕も初心者の頃この手法を知っていれば、もっと「早い段階で稼げた」んじゃないかなと今更ながら悔やまれます。
それでは、そもそもアンテナサイトとは何ぞや?って疑問もあると思いますので、さらに細かく解説していきたいと思います。
そもそもアンテナサイトとは何?
今回お話しするアンテナサイトとはなんぞや?ってことですが、簡単にいえば「まとめサイトをまとめたサイト」のことです。
観光地にある観光案内所と同じように「まとめサイトの案内所」といったイメージを持って頂ければOKです。
アンテナサイトを経由することで、訪問者が興味あるサイトを簡単に探せる役割をしています。
つまり、最新の情報をおすすめする「アンテナ」の役目をしていることから「アンテナサイト」と呼ばれているわけですね。
あなたも実際に見たことがあると思いますが、アンテナサイトの良い例が「2ちゃんねるまとめ」サイトです。
上からズラッと並んでいるのが、「まとめますさん」のサイトでまとめている「2ちゃんねるまとめサイト」です。
ここにリンクされたまとめサイトの記事が更新されると、RSSという機能を使って記事が自動更新されるわけです。(RSSについては後ほど解説します)
だから、訪問者がわざわざ各サイトをチェックしなくても、「まとめますさん」を見るだけで、全てのまとめサイトの更新がわかる便利なサイトなのです。
このように、まとめサイトには記事のタイトルやリンクが並んでいるので、面白そうなサイトを見つけたらワンクリックでアクセスするこができるがアンテナサイトです。
たった1つのサイトを見るだけで、色んなブログの更新情報が瞬時に見れてしまうのがアンテナサイトの特徴であり、存在意義でもあるわけです。
アンテナサイトRSSと自動更新の仕組みとは?
アンテナサイトはRSSという機能を使って自動更新することが可能です。
「RSS」とはRich Site Summaryの略で、Webサイトの見出しや更新情報を記述するフォーマットのことです。
簡単にいえば、サイトやブログの更新情報をを効率よく収集するために使われている機能です。
身近な例でいうと、あなたの大好きなアイドルのブログがあったとします。
しかし、そのブログの最新記事を読みたいと思ったら実際にブログを見てみないと更新状況は分からないですよね?
どんなに好きとはいえ、わざわざ毎日チェックするのも面倒だし、もし他にもチェックしたいブログが複数あったとしたら、一通り見て回るだけでも大変面倒な作業です。
そこで、RSSの仕組みを使ってブログ情報を取得すれば、わざわざブログに訪れることなく瞬時に更新状況がゲットできてしまうのです。
しかも、自分のブログでも他のブログからRSS情報を取得して表示することもできる優れモノなので、RSSの仕組みを使えばアンテナサイトを自動更新することが可能となるわけです。
アンテナサイトで稼ぐアフィリエイト手法
アンテナサイトを使ったアフィリエイトは、ブログ初心者や記事を書くのが苦手だって人でも実践できるアフィリエイト手法です。
なぜかというと、「まとめサイトの更新情報」を集めたサイトなので、普通のブログのように記事を書く必要がないから。
1度アンテナサイトを構築してしまえば、わざわざ毎日記事を書き続けなくても勝手に自動更新してくれるのです。
自分のアンテナサイトに登録したまとめサイトが更新されたら、勝手に自分のサイトも更新されるのだから、あとは広告を設置しておけば放置状態でも報酬を上げることが可能。
自動更新される仕組みは、先ほど解説したRSS機能を使うだけでOKです。
最初の設定さえしてしまえば、後は放置してても報酬が上がるっていうのは、他のアフィリエイトに比べても断然楽チンだし、メチャメッチャ魅力的といえますよね。
あなたがやることといえば自分のサイトのアクセス数をチェックして、それに見合ったサイトと相互リンク(相互RSS)の申請をするくらいのものですからね。
- 美味しいランチを楽しんでいる時も
- キャバクラでお姉いちゃんと楽しい一時も
- 彼女とディズニーランドで遊んでいる時も
- 毎日仕事に追われて忙しいあなたでも
上記のように、他人のサイトが記事を更新すれば勝手に自分のサイトも更新されます。
そして、自分のサイトへアクセスが勝手に流れてくるわけです。
アンテナサイトの収益を上げるキャッシュポイント
気になるアンテナサイトの収入源、つまり収益を上げるためのキャッシュポイントはアフィリエイト広告によるクリック報酬型広告がメインとなります。
というのも、アフィリエイト広告にはクリック報酬型と成果報酬型がありますが、そもそもアンテナサイトに訪れる人はまとめサイトが目的であってアンテナサイト自体ではありません。
つまり、滞在時間がメチャ短いので成果報酬型広告を貼っても、ほとんど見られることもありませんし、サイトの性質上どんな広告を貼ってよいのかなんて見当もつきません。
だからこそ、訪問者に興味のある広告を自動表示してくれるアドセンスなどのクリック報酬型広告がマッチしているのです。
訪問者が興味のある広告が表示されるのだからクリックされる確率はメチャ高いですし、わざわざ広告を選んで入れ替える手間もいらないので、それこそ放置プレイでも報酬に繋がるってことです。
アンテナサイトの作り方
アンテナサイトを自分で作れない初心者のあなたは自動作成ツールを活用しましょう。
ていうか因みにアンテナサイトを1から自分で作ろうとしたら、プログラマー並みのスキルが必要になりますから。
アンテナメーカーという無料ツールを使えば、誰でも簡単にアンテナサイトを持つことが可能です。
登録するだけで手軽にサイトを作成できますし、サイト作成とかやったことないし全然意味わかんねーっというあなたでも安心してサイトを作ることができますので、こういった無料ツールを使えるのはとても有難いですよね。
無料アンテナサイト作成ツールアンテナサイトメーカー
ただし、作成時に登録したサイトへ運営元の広告リンクを貼られてしまうっていう、無料のツールゆえのデメリットがあります。
つまり訪問者がサイトに張られた広告をクリックした場合、もし運営元の広告だったら数パーセントの手数料を取られる仕組になっているわけです。
例えば、サイトに表示された4つの広告うちの1つが運営元の広告だったら、単純計算でこれからずっと売り上げの25%損してしまうってことです。
とはいえ、報酬が全部持っていかれるわけではないので、お小遣いレベルでいいから稼ぎたいって人にはおすすめのツールといえます。
とにかくお金をかけずにアンテナサイトを運営したいって方は、上記デメリットを踏まえた上でお使い頂ければと思います。
アンテナサイトの運営方法
アンテナサイトにおいて、アクセスの集め方自体が特殊な方法になります。
通常のサイトアフィリのように、検索エンジンを意識した集客方法とは全く異なりますが、SEOの知識など全くなくてもやり方さえ知ってしまえば、いとも簡単にアクセスが稼げてしまうわけです。
特殊な方法とは、アンテナサイトは相互RSSという方法を使って集客していきます。
相互RSSと聞くと、なんだか難しそうに感じると思いますが、簡単にいえば相互リンクと同じと理解していただければOKです。
「私のサイトからアクセスを流すので、そちらのアクセスも私にくださいね』と、お互いにリンクを交換してアクセスを流し合っていく方法です。
それではここから、実際にアンテナサイトの運営方法をステップ・バイ・ステップで解説していきますね。
ステップ1:アンテナサイトを作成する
先ほど紹介した、アンテナメーカーなどの無料ツールを使ってサイトを構築します。
まずは無料ツールで作り方や内容を理解した上で、さらにガッツリと稼ぎたいってあなたは、こちらを参考にしてみてください。
参考記事⇒アンテナサイトで稼ぐ方法 オートコンテンツビルダー神龍ACBレビュー
ステップ2:まとめサイトと相互RSSを行う
ぶっちゃけ、まとめサイトを開設したばかりで、自力でアクセスを集めることは難しいです。
だから、最初の段階はアクセスが少ないまとめサイトに相互RSSを申請してアクセスを流してもらう手法が有効です。
この場合はあくまでも、相互RSSするのはアクセスが少なまとめサイトに絞ってくださいね。
なぜかっていうと、いきなり大きなサイトではアクセス数に差がありすぎるから。。。
相手が10000アクセスもあるのに、こちらが100アクセスしかなかったら相手からすれば損するので不公平だと思われても当然です。
そもそも、いきなり大手サイトに相互RSSを申し込んだって却下されるのは目に見えていますから。
もしあなたが逆の立場だったとしたら、当然嫌ではないでしょうか?
自力でアクセスを集められないのは開設したてのサイトならどれも同じなので、まずはあなた同様「サイトを作ったばかり」のまとめサイトを探し出て、相互RSSの申請をしていきましょう。
そして、一日のアクセスが1000PVほどに増えてきたらアクセスを多く送ってきてくれているサイトを残し、アクセスを送ってくれないサイトのリンクを外していきます。
(相互RSSしてくれたことへの感謝はお忘れなく)
いよいよここから、中堅のアンテナサイトやまとめサイトと相互RSSをしていきます。
ステップ3:アクセスが増えたら大手アンテナサイトと相互RSSしていく
さらにドカンとアクセスが増えてきたら、大手のアンテナサイトと相互RSSしていきます。
あなたのまとめサイトが一日あたり1万PV以上になったら、ほとんどのまとめサイトが相互リンクの申請を快く引き受けてくれるようになりますからw
あとはアクセスが増えていくにしたがって、リンク先を徐々に大手サイトに切り替えていって下さい。
そうすることで、あなたのアンテナサイトにも信じられないような膨大なアクセスが流れ込むようになります。
アンテナサイト収益化まとめ
アンテナサイトの運営は文章を書く必要ないので、アフィリエイト初心者の方や文章を書くことが苦手だって方でも実践しやすく結果が出しやすいジャンルです。
何といっても
- 記事を書く必要がない
- 圧倒的に作業量が少ない
- 完全放置プレイが可能
- 他人まかせで稼げる
これだけ効率的に稼げるのは、アンテナサイトを使ったアフィリエイト以外にありません。
最短で0→1の成果を出したい方には打ってつけといえます。
とはいえ、稼ぎやすいジャンルでもあるアンテナサイトを使ったアフィリエイトは、実践者が多いってことも事実ですので、闇雲にアンテナサイトを立ち上げても具体的なノウハウを知らなければ、なかなか報酬を発生させることはできません。
これから「放置プレイ」で稼いでいくためには、多少のノウハウと手間を惜しまない努力が必要になってきます。
アンテナサイトの知識を体系的に学べる教材を手に入れる事で確実に結果を出すことができますからね。
本気で稼ぎたい!あなた。ぜひ参考にしてくださいね。
オートコンテンツビルダー神龍 ACBは稼げるのか?【特典付きレビュー 】
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
佐伯でした^^
佐伯への問い合わせはこちら
困ったことやご質問があれば、お気軽にお問い合わせください。
基本的に24時間以内にご返信させていただきます。
本日は最後までお読みいただき、ありがとうございました。
またお越しください^^